子育てレポート
-
おでかけ
川副児童館(佐賀市)
川副児童館は、児童の健全育成の拠点として、広く市民のみなさんにご利用していおり、子どもたちの「遊び」をキーワードにした運営やさまざまな講座・行事を実施しています。
-
おでかけ
松梅児童館(佐賀市)
松梅児童館は、子どもたちの健全育成の機能はもとより、従来からの子どもたちの保育機能さらに地域住民とのふれあいの場としての機能を併せ持つ児童館として利用されています。
-
おでかけ
北部児童センター(佐賀市)
北部児童センターは、大和町立春日児童センターとして設立され、子どもたちの遊び・健全育成のための拠点施設として利用されてきました。
-
おでかけ
中央児童センター(佐賀市)
中央児童センターは「自然の森」をイメージして「カブト虫」をモデルに設計されています。
-
おでかけ
佐賀県立博物館・美術館(佐賀市)
佐賀城公園内に隣接して建つ博物館と美術館です。博物館では「佐賀県の歴史と文化」をテーマに、自然史、歴史、民俗等の各分野の資料を展示しています。
-
おでかけ
佐賀城本丸歴史館(佐賀市)
佐賀城本丸歴史館は、佐賀市城内の県史跡である佐賀城跡に、幕末期の佐賀城本丸御殿の一部を忠実に復元し建てられた歴史博物館です。木造復元建物としては日本最大級の規模を誇ります。
-
おでかけ
佐賀県立森林公園(佐賀市)
大小様々な遊具をはじめ肌触りのいい「みやこ芝」を使用した芝生広場では、寝転がったり散歩したり心豊かな時間が過ごせます
-
おでかけ
吉野ヶ里歴史公園(吉野ヶ里町)
ローラー滑り台、ふわふわドームなど10種類の遊具のほか、弥生の風景が広がる芝生広場では、ビッグボールの無料貸し出しも行っています。
-
おでかけ
北山森クラブ(森林学習展示館) ~きのみいちば~(佐賀市)
ロッジ風のかわいい北山森クラブでは、楽しい工作体験ができます。