子育て応援宣言事業所
登録事業所検索
佐賀県では、そこで働く従業員の子育てを応援する企業・事業所を登録する「さが子育て応援宣言事業所登録制度」を進めています。
企業・事業所の代表の方に従業員の子育てを応援する力強い宣言を行っていただき、仕事と子育ての両立ができる社会を目指します。
子育て応援宣言事務所一覧をクリックすると、事業所名・取り組みの内容等が御覧になれます。
子育て応援宣言企業登録制度
従業員の子育て支援に積極的に取り組むことを宣言した企業・事業所を「子育て応援宣言事業所」として登録する制度です。
<登録事業所の皆様へのお願い>
各事業所の宣言内容は県ホームページにも掲載されます。業務の状況により宣言内容の取り組みが難しい場合には、宣言内容の見直しを行うなど、事業所においても随時取り組みの確認をお願いします。
令和7・8年度の佐賀県建設業者施行能力等評定要領(等級格付)の加点項目となっています。加点については、佐賀県 建設・技術課へお問い合わせください。
「さが子育て応援宣言事業所」取組確認までの流れ
子育て応援宣言事業所へ応募
↓
子育て応援宣言事業所登録証の交付
↓
令和4年9月1日から令和6年8月31日の間、宣言内容を実施
↓
令和6年度の受付は終了しました
(受付期間:令和6年9月1日から令和6年11月29日まで)
各事業所で取り組まれた「子育て応援宣言」の内容を、佐賀県こども未来課へ報告
(報告の手順)令和6年度報告分から様式等変更しています。下記、必ずご確認ください!
①令和4年9月1日から令和6年8月31日までに取り組まれた「子育て応援宣言」の内容を「さが子育て応援宣言事業所 取組報告書」に記載。
②①で記載した報告書と登録証を掲示(周知)している写真(※必須)それぞれ1部を添付の上、佐賀県 こども未来課へ提出。
※このページの末尾にある住所あてに郵送もしくはメールで提出してください。
※今回から、返信用封筒の提出は必要ありません。
※取組報告書の署名欄は、所在地・商号名・代表取締役の名前を記名いただき、取組報告書を作成いただく担当者名の名前を署名して提出してください。代表取締役の方が署名いただける場合は、担当者の署名は必要ありません。
③提出から2週間後を目途に、取組宣言内容の報告を確認した事業所を、このホームページ上に掲載します。
掲載完了の報告は、こちらからは行いませんので、各自ご確認いただきますようお願いします。
【取組宣言内容の報告が確認できた事業所】
下記の添付ファイルをご参照ください。
・「さが子育て応援宣言事業所」としての取組報告を行った事業所一覧(2025年1月29日更新)
問い合わせ先
佐賀県男女参画・こども局こども未来課
〒840-8570 佐賀市城内1-1-59
電話0952-25-7381 ファックス0952-25-7339
E-mail:kodomomirai@pref.saga.lg.jp