妊娠したら
妊娠の兆候が現れたら、産婦人科で妊娠の検査を受けましょう。
母子健康手帳の申請
病院で妊娠が確認されたら、病院から妊娠届出書をもらい、市町窓口に提出して母子健康手帳の交付をうけます。
母子健康手帳は、お母さんとお子さんの一貫した健康記録になります。妊婦健診の時や、赤ちゃんが予防接種を受ける時は必ず持参するようにしてください。(万一紛失した時は、再交付してもらえます。また、こども1人に1冊なので、双子とわかったらもう一冊交付してもらえます。)
持っていくもの
- 妊娠届出書(産婦人科の診察で、妊娠及び出産予定日が確定すれば産婦人科から渡されます)
- 個人番号カード又は通知カード
- 身分証明ができるもの(運転免許証、健康保険証など)
- 印鑑
各市町によって、異なる場合もありますので、詳しくは各市町担当窓口にお問い合わせください。
妊婦健康診査
医療機関で定期的に健康診査を受けましょう。
市町の窓口で、母子健康手帳と共に、妊婦一般健康診査受診票が14枚(妊娠届出した妊娠週数に応じた枚数)交付されます。交付された健康診査受診票で健康診査が受けられます。
妊産婦訪問指導
妊婦健康診査の結果、貧血、糖尿病、妊娠中毒症やその疑いのある妊婦さんは、助産師や保健師による訪問指導が受けられます。
母親(両親)学級
妊婦やその家族を対象に、妊娠中の生活(栄養面・運動面など)や注意事項、出産時の呼吸法、出産の流れやメカニズム、出産準備や赤ちゃんの世話など、妊娠や出産・育児に対する正しい知識を教え、不安を取り除くために、市町が主催し、保健センターなどで行われます。
父親学級・両親学級を行っている市町もありますので、積極的に参加してください。
働きながらの妊娠・出産
出産予定日や育児休業の予定は早めに会社へ申し出ましょう。
妊娠・出産等を理由とする解雇等、不利益な取り扱いは法律で禁止されています。