中央児童センター「びーとるキッズ」 (佐賀市)
ちゅうおうじどうせんたー「びーとるきっず」(さがし)
サークル
2014年6月6日
2014年6月6日発行『子育て応援!ばぶばぶ通信vol.83』(佐賀新聞)
第81回の子育てサークル紹介は佐賀市の中央児童センター「びーとるキッズ」です! ヾ('▽' *)
中央児童センターは来年20周年を迎えます。乳幼児から小学生以上、高校生までの子どもたちと保護者にたくさん利用していただいています。学校以外の居場所、遊びの発信地、子育て支援としての役割を担っています。火曜と木曜には0歳から4歳の乳幼児とその保護者が参加する「びーとるキッズ」を行っています。アンパンマン体操に始まり季節の歌やお話、工作など幼児期に体験して欲しい活動を取り入れて実施しています。
ある日の活動日記
5月8日(木) びーとるキッズ 「ふれあい遊び」
"バスにのってゆられてる ゴーゴー"軽快なリズムにのって親子での楽しい時間。普段、家事で忙しい保護者もこの日は笑顔で子どもたちと体を動かしていただきました。そのあとはカラフルなボールを投げたりハウスに入ったり、握る、投げる、転がすなど、それぞれの成長に合った子どもたちの遊びが展開されました。どうぞ笑顔で職員が待っています! お気軽に参加してください。
クリップス
ちょっぴり自分時間♪ ゆっつら・いく・ナビ
中央児童センターでは2カ月に一回、保護者向けの「ちょっぴり自分時間・ゆっつら・いく・ナビ」を行っています。懐かしい子どもの歌や季節の歌を口ずさみ、教科書の読み物や詩を音読したり、今の子どもたちの気持ちに寄り添える手遊び、カード遊びなどメニュー盛りだくさん。子育てを離れた20分間、自分のスキルも少しあがるかもしれません。その後は、お茶を飲みながら子育ての悩み、楽しさをフリートークします。担当の職員が笑顔でナビゲートします。開催日は6/25(水)、次回9/17(水)です。
☆サークル紹介は、6月6日(金)の佐賀新聞に掲載しています。
サークルDATE
サークル名 | 中央児童センター「びーとるキッズ」 |
---|---|
活動場所 | 中央児童センター(佐賀市兵庫北3-7-7) |
活動日時 | ★「びーとるキッズ」 0~4歳児の乳幼児と保護者 毎週火・木曜日 11:00~11:30 ★「ゆっつら・いく・ナビ」 2歳前後から小学生のお子さんがいる保護者 2カ月に1回 11:00~12:00 ※要申込、先着10名、託児付き 他にもいろんな行事や講座を開いています。 |
お問い合わせ
-
TEL:0952-33-5453 / FAX :952-31-9552
※このサイトに掲載されている内容は掲載日時点の情報です。最新の情報とは異なる場合がございます。