子育てし大県“さが”

メニュー

子育てし大県“さが”

ひとり親支援

ひとり親家庭等への支援

ひとり親とは

次のいずれかに該当する方が、20歳未満のお子さんを扶養している家庭をいいます。

  • 配偶者が死亡した方
  • 配偶者と離婚された方
  • 配偶者の生死が不明な方
  • 配偶者から遺棄されている方
  • 配偶者が外国にいるか、拘禁されているため、その扶養を受けられない方
  • 配偶者が心身の障害により働けない方
  • 結婚によらないで母・父となった方

寡婦とは

かつて母子家庭の母であった方で、こどもが成人したのち、なお配偶者のいない状態にある方

 

国や県などの制度

 

相談したいとき

佐賀県ひとり親家庭サポートセンター別ウィンドウ 母子(父子)家庭や寡婦の方の各種の相談に応じるとともに、生活指導や就業支援など、ひとり親家庭や寡婦の福祉のためのサービスを総合的に行っています。

問い合わせ/佐賀県ひとり親家庭サポートセンター TEL/0952-97-9767
母子自立支援員 母子(父子)家庭や寡婦の方がかかえている、いろいろな悩みごとの相談相手になり、問題解決のお手伝いをしています。また、電話による相談や必要に応じて家庭訪問もします。
法律相談 家庭紛争、遺産相続、養育費などの法律問題について、弁護士による法律相談を行っています。相談を受けるには予約が必要です。

問い合わせ/佐賀県ひとり親家庭サポートセンター TEL/0952-97-9767
婦人相談員 女性がかかえているいろいろな悩みごとの相談相手になり、問題解決のお手伝いをしています。電話や面接による相談を実施しています。

問い合わせ/婦人相談所(総合福祉センター内) TEL/0952-26-1212
就業相談員 佐賀県ひとり親家庭サポートセンターには、母子(父子)家庭や寡婦のみなさんの就業についての相談にのる就業相談員が置かれています。お気軽にご相談ください。
問い合わせ/佐賀県ひとり親家庭サポートセンター TEL/0952-97-9767

年金・手当のこと

遺族基礎年金 国民年金(厚生年金・各種共済組合を含む)に加入していた人が亡くなったとき、その人によって生計を維持されていたこどものある妻、またはそのこどもに支給されるものです。
問い合わせ/各市町窓口

遺族厚生(共済)年金
厚生年金(各種共済組合)に加入している人が死亡したときに、遺族基礎年金に上乗せして遺族に支給されます。遺族基礎年金および老齢厚生年金の資格期間を満たしていることなどが必要です。
問い合わせ/社会保険事務所
児童扶養手当 18歳に達する日の属する年度の末日までにある児童がいる主にひとり親家庭に支給されるものです。

くらしのこと

母子寡婦福祉資金貸付金 母子家庭及び寡婦の生活の安定とその児童の福祉を図るために各種資金の貸付を行っています。
ひとり親家庭医療費助成 母子(父子)家庭の母(父)及びその子、父母のいない児童が病院などの医療機関にかかったときの医療費のうち、自己負担分の一部を県と市町で負担します。健康保険に加入していることが必要です。所得が一定額以上ある場合は助成されません。
問い合わせ/各市町
母子家庭等日常生活支援 母子家庭の母、父子家庭の父もしくは寡婦が、修学等の自立促進に必要な事由や疾病等の社会的な事由により、一時的に生活援助、保育サービスが必要な場合または生活環境等の激変により日常生活を営むのに支障が生じている場合に、家庭生活支援員を派遣しています。
問い合わせ/佐賀県ひとり親家庭サポートセンター TEL/0952-97-9767
生活保護 その人の資産や能力を活用してもなお生活に困っている場合に、経済的な援助を行いながら生活を保障し、その自立を助けるための制度です。
問い合わせ/福祉事務所

すまいのこと

母子生活支援施設 18歳未満のこどもを養育している母子家庭の母が、生活上のいろいろな問題のため、こどもの養育が十分できない場合に、こどもと一緒に利用できる児童福祉施設です。居室を提供するほか、母子指導員、少年指導員などがお母さんの生活相談に応じたり、こどもの学習指導などを行っています。

問い合わせ/福祉事務所
公営住宅の優先入居 県営住宅の入居予備者募集の際、ひとり親世帯の方は抽選番号を2個得ることができます。また、県営住宅の入居資格審査のとき、収入金額によって寡婦としての特別控除があります。お住まいの市町営住宅によっては、母子家庭向住宅を整備しているところもあります。

問い合わせ/佐賀県住宅供給公社 市町窓口

仕事のこと

職場適応訓練 母子家庭の母等が職場や仕事に慣れるために、事業主に委託して行う訓練です。
問い合わせ/公共職業安定所
母子家庭等
就業支援講習会
母子家庭の母や寡婦の自立支援を図るため、就労に必要な知識技能を習得するための訪問介護員養成の講習会を開催しています。
問い合わせ/佐賀県ひとり親家庭サポートセンター内 TEL/0952-97-9767
母子家庭等
生活支援講習会
母子家庭、父子家庭及び寡婦の生活の安定を図るために、しつけ、育児、健康づくり、養育費の取得手続きなどの講座を県内各地で開催しています。
問い合わせ/佐賀県ひとり親家庭サポートセンター内 TEL/0952-97-9767
ひとり親家庭
自立支援給付金
母子家庭の母や父子家庭の父の雇用安定及び就業の促進を図るため、給付金等を支給しています。

 

ページのトップへ