思い出いっぱい"手作り"デート
大和町にある西山田農園は"農家のテーマパーク"を目指し2005年にオープン。ブルーベリーやみかんの果物狩り、芋堀り、ジャムや漬物作りなどさまざまな体験を楽しむことができます。なかでも、無農薬で栽培する自家製のそば粉を使ったそば打ちは一年中体験できる人気のコースです。
作るのは、二八そば(そば粉8、つなぎ2)。
そば粉に水を加えて混ぜるから始まり、こねる、固める、のばす、切る、茹でるまで全工程を体験します。
お話上手なスタッフさんの楽しいアドバイスのもと、最初はおそるおそるだった二人もだんだんなれた手つきに。みよしくんが切ったそばの均一な細さにまりあちゃんも拍手!



佐賀県佐賀市大和町川上1955-1
0952-62-1226
火曜休み(祝日の場合、営業)
9:00~18:00(体験の受付時間は~17:00)

二人1鉢(300g) 2000円
約60分
エプロン
- ※10名以上の場合、要予約
筑後川に架かる真っ赤な橋。ちょっと変わった形のこの橋は、佐賀市と福岡県大川市を結ぶ筑後川昇開橋です。1935年に旧国鉄佐賀線の鉄道橋として造られ、現在は遊歩道となっています。その特徴は昇降する可動桁。日中は30分ごとに桁が下がり、歩いて渡ることができます。日没から22時まではライトアップされ、昼間とは違った幻想的な雰囲気に。また、ここはカップルにも大人気!
赤い糸よりも丈夫な"赤い鉄"で結ばれている…そんなロマンチックなシチュエーションのなか、恋人たちは二人の愛の証として、橋のたもとに鍵をかけて行くのです。

佐賀県佐賀市諸富町為重
0952-47-2131(佐賀市諸富支所)
月曜休み(祝日の場合開放、翌日休み)
遊歩道の開放:3~11月…9:00~21:00、
- 12~2月…9:00~17:00

佐賀市諸富町は家具づくりの盛んな土地として有名です。木のおもちゃ飛鳥工房は、赤ちゃんに安心して与えられるおもちゃや食器を作る工房。ショールームにはぬくもりにあふれた製品が並びます。こちらで体験できるのは、木のスプーンづくり。パイン、ウォールナット、スギ、ヒノキなどの素材を組み合わせたスプーンの原型をやすりで研磨していきます。二人はそれぞれがつくったスプーンを交換することにしました。口にあたる部分が滑らかになるように、手触りがよくなるように。相手を思いやりながらつくったスプーンは、とてもきれいにできました。

佐賀県佐賀市諸富町徳富112-4
0952-47-5697
なし
10:00~18:00(体験の受付時間は~17:00)

1人 1050円
約60分
- ※体験は土日のみ、要予約
1976年から諸富町で続く家具の専門店、いわい家具。婚礼家具を中心につくっていたことから"いわい"(祝い)という名前がついた、カップルで訪れるのにぴったりのお店です。緑豊かな木々に囲まれた敷地には家具のギャラリーがあり、テーブルや椅子などさまざまな製品を見ることができます。
「将来どんなインテリアにしたい?」なんて話しながら家具を見るのも楽しそう。
建物内にはハンドバッグや陶芸の工房もあり、見学が可能です。また、併設するwood-style cafeでは家具の使い心地を確かめながらランチやお茶を楽しめます。手作りスイーツや大川市・あだち珈琲の豆を使うコーヒーのほか、石窯で焼き上げるピザもおすすめです。

佐賀県佐賀市諸富町徳富71-1
0952-47-2696
水曜
9:00~18:00
0952-47-6638
水曜
11:00~17:00(LO)、
- 金土日11:00~21:00(LO)
- ※平日の17:00以降は予約のみ、2014年1月から
- 平日17:00以降も営業予定
ティラミス 300円
- 本日のおすすめ焼きケーキ 300円
- wood-styleブレンドコーヒー 400円
- グァバジュース 350円


