子育てし大県“さが”

メニュー

子育てし大県“さが”

赤ちゃんが生まれた全てのご家庭へ、令和7年度「さが子育てエール便」お届け開始!

2025年7月1日NEW

\赤ちゃんが生まれた全てのご家庭へお届け/

令和7年度「さが子育てエール便」お届け開始!

 

 佐賀の子育てのしやすさを知ってもらい、安心して楽しく子育てできるよう、

子育てし大県“さが”のさまざまなサポートを紹介するリーフレットや

親子の愛着形成をサポートするギフトなど、子育てに役立つアイテムをお届けします。

 親子に寄り添ったサポートで子どもたちの成長を見守り、子育て家庭を応援します。

 

令和7年度「さが子育てエール便」の内容

 

 ①子育てし大県“さが”の情報がつまったリーフレット

  佐賀での子育てに役立つ制度やサービス、困ったときのサポートなどの情報をわかりやすくまとめています。

 ②親子の愛着形成をサポートするギフト

  親子の愛着づくりに大切な「触れ合う」、「食べる」、「遊ぶ」の3つのギフトをお届けします。

  【触れ合う】加唐島産ツバキの万能オイル

   

   〇使い方
   ・ベビーマッサージ用のオイルとして使用したり、乾燥しがちな赤ちゃんの保湿にも使用できます。
   ・大人も顔や身体、髪の毛等全身に使用可能。
   〇特徴
   ・農薬や化学肥料を一切使用せず栽培、収穫された加唐島産ツバキを使用した美容オイルです。

 

  【食べる】有田焼の離乳食スプーン

   

   〇使い方
   ・飲み込むことや食べることを練習するためのスプーン。
   〇特徴
   ・赤ちゃんが水分をすすりやすいように、お皿が深めになっています。
   ・初めて出会う食器で「食べる」、「飲む」を丁寧に伝えたい、自分のものに愛着をもって大切にする心を育んでほしいという想いから、有田焼で制作しています。

 

  【遊ぶ】県産スギ材のがめにのつみき

   

   〇使い方
   ・「〇△□」の形の積み木が、「あの野菜かな?」「この食材かな?」と想像させてくれます。積み木の向きや並べ方、重ね方を変えるといろんな形に見えるので、イメージを膨らませて遊びの幅を広げることができます。

   〇特徴
   ・佐賀県産のスギ材を使用し、赤ちゃんが口に入れても安心なように、無塗装で仕上げました。
   ・木の良い香りや軽やかな触り心地で赤ちゃんの五感を刺激するおもちゃ。

 

 

 ③「意思表示チャーム ツナガルン」

  子育てをしている人同士がつながるためのチャーム。

  身につけることで「話したい」、「話しかけられたい」という気持ちを伝えます。

 

 

対象者

 

 令和7年4月1日以降に生まれた赤ちゃんがいる全てのご家庭が対象です

 

 

お届け方法

 

 お住いの市町を通じて、戸別訪問などでお渡しします。

ページのトップへ